丘のまちびえいの景観に魅せられて、「ここに住んでみたい」という気持ちになられる方も多いかと思います。
実は私もそのひとりで、移住する以前に、住宅建設を実現するにあたり数年間いろいろと苦労してきました。
そこで、このコーナーでは、私の経験に基づいたありそうな質問をもとに情報をまとめてみました。

Q1:土地はどのように探したらいいでしょうか?

Q2:気に入った土地が見つかったのですが、ちょっと不安。。。

Q3:設計や建築業者は美瑛町内にあるのでしょうか?

Q4:地鎮祭や上棟式はやった方がいいのでしょうか?

Q5:冬期の除雪の状況はどうですか?



Q1.土地はどのように探したらいいでしょうか?
A1.土地を探すのはそうたやすいことではありません。
   たくさんあるように見える大地のほとんどは農地。
   家を建てるための売買はまず無理です。
   農地でないように見えても、地目上は「農地」であることも多いです。
A2.地元の人からの情報を得ることも方法の1つです。
A3.自分の目で見て回って、候補地をいくつか選んでおくことも重要です。
A4.不動産業者に頼んでまめに物件の紹介をしてもらうことも方法の1つです。
A5.くれぐれも、物件を自分の目で見て
   次(Q2)のチェックポイントを確認された上で決められた方が無難だと
   思います。すぐに契約したりしないほうがよいです。


Q2.気に入った土地が見つかったのですが、ちょっと不安。。。
  A1.契約する前に、次のことを確認するようにした方が良いと思います。
チェックポイント コメント
1.抵当権が設定されていないか? ・離農した元農家の宅地などは特に気をつけた方が良いと思います。
 法務局で登記簿謄本を確認すれば分かります。
2.売買可能な土地か? ・農地はダメ。農業をやるための土地としてであれば認められる場合もあります。
 それ以外は地目が雑種地・山林・宅地であることを確認して下さい。
3.農振法の指定地になっていないか? ・「頭痛にノーシン(農振)」という格言(?)もあるほど。
 私もこれには泣かされました(^_^;ロ\
 農振指定地域になっていると、家は建てられません。
 数年前迄は解除の申請を役場に出せば簡単にはずれたようなのですが、
 最近では困難と言われています。
4.事業の受益地区の指定を
  受けていないか?
・国家事業(ダム建設など)や北海道・町の整備事業などの受益を受けていると
 これまた家は建てられません。
5.本当に家が建てられる土地か? ・家は道路に面していなければ建てられません。
 道路と言っても、道路指定を受けている道でないと道路の扱いを受けません。
 私道は特に気をつけた方が良いでしょう。
6.3000平米以上の物件でないか? ・3000平米以上の土地または、売り地が分割された分譲地と見なされるような
 土地に家を建てようとすると、開発行為と見なされ、
 様々な規則に則った土地改良工事をしなければならないことがあります。

 これは売り主(特に不動産業者)が土地を分割して売った或いは売ろうとした
 場合に乱開発を防止するべく課せられる義務のようです。
 とんでもない金額がかかるので普通個人でやるのは無理です。
7.店舗併用住宅か? ・建築する家を店舗として使いたい場合は、さらに制約があります。
  A2.買った土地が既に宅地で無い限り、契約する前に美瑛町役場に行って確認されることをおススメします。


Q3.設計や建築業者は美瑛町内にあるのでしょうか?
  A1.あります。
     地元の業者ならば、現場までの材料の搬送費も安く上がりますし、
     建設中の近隣の方々への配慮なども安心です。
     また、役場への諸申請などもスムーズに運ぶのではないかと思います。


Q4.地鎮祭や上棟式はやった方がいいのでしょうか?
  A1.建てる方のお気持ち次第だとは思いますが、私の場合は行いました。
     以下に挙げるチェックポイントがご参考になるかと思います。
行事 チェックポイント
地鎮祭 この習わしはどこの土地でも同じだと思いますが、
美瑛では特にもとは農地だったところも多いものです。
「聖なるこの大地に鍬を入れ、家を建てさせていただく」という気持ちが大事だと思います。
上棟式 棟梁を初め大工さんや業者さんへの労いを兼ねて、土地の神様へ再び工事の安全を
祈願します。
今では少なくなったと言われる「餅撒き」をするのもご近所との交流のきっかけになって
良いのではないでしょうか?

Q5.冬期の除雪の状況はどうですか?
  A1.場所にもよるのでしょうが、積雪が約15cm以上になると除雪車が出動するようです。
     だいたい朝4時〜7時くらいに除雪作業が行われます。
  A2.除雪車による除雪作業が行われるのは、国道・道道・町道のみです。
     但し、民家の無い区間は行われません。もちろん私道は除雪対象外となります。