(2008年2月3日更新)

 このコーナーは、美瑛に関する最近のニュースをお伝えします。

ニュース・ア・ラ・カルト

西美創造の杜美術館がリニューアル・オープン!
 一昨年ルベシベ第二の旧西美小学校の建物を再利用してオープンした西美創造の杜美術館が4月からの再オープンに合わせ、リニューアルしました。
これまでの榎木孝明水彩画館がリニューアルされ、さらに、大野勝彦美術館が新たにオープンしましたので、さっそく見学して来ました。
榎木孝明氏の美瑛や日本各地、海外各地で描かれた水彩画を鑑賞し終わると、中庭を挟んで、大野勝彦氏の詩画の世界へと来館者を誘ってくれます。平成元年に農作業中に両手を切断されたというハンディを持つ大野氏ですが、とてもやさしい色使いの画と、そこに添えられた詩に感動を覚えました。
一見の価値があると思いますので、是非訪れて見てください。
大野勝彦氏は阿蘇でも、榎木孝明美術館の隣りに以前から「風の丘 阿蘇 大野勝彦美術館」を開館しており、両氏の交流から今回のオープンに至ったようです。(2007/4/3)

【営業時間】  4月〜10月 午前9時〜午後5時
                 (入館は閉館の30分前まで)
         冬期間は休館
【休館日】 4〜6月は毎週水曜日(祝祭日の場合は翌木曜日)
       7〜10月は無休
【入館料】 大人1,0
00円、中学生 500円(小学生以下は無料)

詳細は、http;//business4.plala.or.jp/seibi-m/

花園アンダーパスが開通!
 平成15年度より新設工事が進められてきた花園アンダーパスの工事が完了し、7月19日午前11時、開通式が行われました。
この道路は国道237号線の大町交差点(ホクレンスタンドセルフ横)から花園地区を通り、JR富良野線をくぐって本通りの西町地区(四季の橋の駅寄り)に出る一本道となりました。これにより、国道から市街地へは踏切や信号なしで入れるようになり、生活道路・観光道路の両面で便利になります。
また、この道路の開通によりこれまであった花園踏切は7月20日11時を以て閉鎖となります。
尚、本通りに出る際、四季の橋から下ってくる車からは側壁により死角になりますので、必ず一時停止を遵守して下さい。
(2006/7/20)
上記側壁の死角は、その後改修工事により無くなりました。
町長らが歩いて通り初め
一般車両の通り初め

丘のくら、オープン!
 美瑛駅近くのラブニールの隣りにある旧農協倉庫として使われていた石蔵が、4月29日物産館として生まれ変わりました。
施設の名前は石の蔵ならぬ、「丘のくら」。中には美瑛町で収穫された農産物を使った商品の販売や、レストランが入りました。
 販売されている商品も美瑛ファンはもちろんのこと地元民にとってもレアな韃靼ヤーコン煎餅や、限定生産のスープのもとなど、ちょっと興味深いものです。
レストランは、あのPUUが出店。石釜で焼くピザなどを出してくれます。
また、売店では、ソフトクリーム、コロッケ、揚げイモなどこれも美瑛を味わうことができます。

営業時間:売店は9:00〜レストランは11:00〜21:00まで。
(2006/4/29)
2007/4/28から丘のくらは、「道の駅」になりました。
「丘のくら」外観
館内の様子

新栄鉄西線:三愛跨線橋が開通!
平成11年度より改良工事が進められてきた新栄鉄西線の整備が完了し、
10月20日午前10時、三愛跨線橋、憩川橋の開通式が行われました。
この橋の開通により、新栄の丘から美瑛市街地へのアクセスが便利になると共に、富良野線により分断されていた福富憩地区の生活道路が確保されることになりました。尚、新栄の丘から街へ向いこの橋を渡り終えるとT字路となりますので、一時停止を遵守して下さい。(2005/10/20)
開通式でのテープカット 渡り初めの様子


人の動き (2008/2/3更新)
平成19年12月31日現在(カッコ内は前月比)
世帯数 4,707世帯 (−5)
人口
5,364人 (−7)
5,940人 (−10)
合計 11,304人 (−17)
<数字は美瑛町広報より>

道路・施設工事 (2007/1/28更新)
〜下記の場所で工事が予定されています。
  工事期間中は通行規制や通行止めが予想されますので、ご注意下さい。
主な場所 予定 状況 コメント
憩花園線
道路改良工事
平成17年6月〜
平成18年10月
ほぼ終了 美瑛川を渡って新栄の丘に向かうJR沿いの道の拡張・改良工事です。
町道花園大町線改良工事 平成15年6月〜
平成18年12月
ほぼ終了 ・花園アンダーパスの上から富良野線と並行し憩橋へ続く道の工事は完了し2006/12/20に開通しました。
・反対側の大町へ続く道は、当分の間通行不能のようです。
環状通り
JRアンダーパス工事
平成15年6月〜
平成18年8月
終了 国道側花園地区から富良野線をくぐり西町地区へ抜ける道を新設する工事です。
(アンダーパスは2006/7/19開通済)
<上記工事箇所は、丘めぐりをする皆さんに関係ありそうな箇所に限り掲載しています>

冬期間道路情報 (2008/2/3更新)
〜下記の区間は冬の間除雪が行われないため、通行止めとなります。
主な路線名 区間 区間 コメント
町道北瑛旭線 セブンスターの木前 北瑛小学校前 夏はバスも通る観光ルート
(セブンスターの木前で行き止まり)
町道旭第8線 北瑛旭線交差点 左記地点から数百メートル 観光バスが旭側から入るルート
(旭側から入ると行き止まり)
町道村山大久保線 北西の丘 村山美田線交差点 北西の丘から南西方向に行くルート(北西の丘前で行き止まり)
町道五稜第1線 全線   国道452から五稜に上る急坂ルート
町道旭第6五稜線 五稜第1交差点 国道452号交差点 五稜の丘の尾根を通るダートルート
町道橋立山憩町線 三愛の丘先 ファームズ千代田先 通称パノラマロード
(三愛の丘先で行き止まり)
町道ルベシベ4線 全線    十勝岳連峰が見える農道ルート
町道福美沢橋立山線 全線   三愛の丘先から福美沢に下るルート
町道瑛進線 ほぼ全線   瑛進南線から福美沢橋立山線に上るルート
町道瑛進南線 福美沢橋立山線交差点手前数百メートル   左記地点で行き止まり
町道水沢ダム線 全線   水沢ダムの北側を通るルート
町道三笠春日線 旧丘の美術館先 こんぺい草前 夏は丘が見下ろせる眺望の良い道路
道道美馬牛神楽線 ほぼ全線   五稜からルベシベへ抜ける道道
<上記道路情報は、丘めぐりをする皆さんに関係ありそうな箇所に限り掲載しています>



トップページへ